"Material and Form" in a digital age II

 
 

11:00-19:00
〒550-0002
大阪市西区江戸堀1-8-24
若狭ビル3F
TEL/FAX 06-6443-0080
E-MAIL info@yoshimiarts.com
URL http://www.yoshimiarts.com

Copyright(c)Yoshimi Arts.
All Rights Reserved.

 

 

 

CURRENT    UPCOMING     ARCHIVE

 

 

"Material and Form" in a digital age II

レイチェル・アダムス、柿沼瑞輝、笹川治子
2016年10月28日(金)-11月20日(日)
11:00-19:00 火・水休
Yoshimi Arts


この度、Yoshimi Artsは展覧会「“Material and Form” in a digital age II」を開催致します。

日本のアーティストは、明治以降常に西洋文化を習得しようとしてきました。1950年代から現代美術という新しい概念と向き合い、60年が経ちました。世界では、現代美術は普遍的なものとなり、日本においても西欧の現代美術を模倣するだけでなく、普遍的になった現代美術を手段にして日本の豊かな文化を新しく表現していこうという世代が現れてきたように思います。また、イギリスなどのヨーロッパやアメリカでは、具体やもの派が評価されています。
2014年にYoshimi Artsでは「“Material and Form” in a digital age」と題し、デジタル時代に生きる3作家の作品を展示致しました。素材にアプローチし、そこから形が立ち上がり、表現された3作家の作品の、類似性や相違性をギャラリーで可視化する事で、素材とその意義と可能性について深く考察したいと考えて企画した展覧会です。今回はそれに次ぎ、前回参加したレイチェル・アダムスと笹川治子に、新たに柿沼瑞輝を加えた3作家の作品で構成致します。
レイチェル・アダムスは、2015年にYoshimi Artsで個展「Open Studio」を開催しました。同年に、Sainsbury Scholarship in Painting and Sculptureに選ばれ、1年間ローマで滞在し制作する事を認められました。これまでアトリエを構えていたグラスゴーとは全く違う環境に身を置き、イタリアの深い歴史や気候、人に触れた事が作品に影響を与えているように感じます。今回は、ローマで制作した作品を発表します。
笹川治子は、メディアから人々はどのように影響を受けるのかという興味から社会的なテーマを扱ってきました。また、自身の博士論文「メディアのなかの戦争」では、戦時中に美術やデザインがメディアとしてどのように動員されたかを振り返るという観点で取り組みました。引き続き、メディアと人の関係についてをテーマに作品を発表します。
柿沼瑞輝は、2012年から2016年まで4回の個展を発表しています。キャンバスに油彩というスタイルで描いてきましたが、2014年の個展では、キャンバスに油彩の他に、ロープや缶片や釘、メディウムの塊、アルミ板、キャンバスを焼く、ラッカーなど多彩な素材を使用した作品を発表致しました。油彩や日本画、工芸などの作家が素材に対し純粋な気持ちがあったり、他の素材やその背景に対する無知から使用する理を見いだせなかったりする事がありますが、柿沼瑞輝は臆することなく使用していきます。今回は、新たな技法による作品を展示致します。

*画像:
左 | 柿沼瑞輝 「Work 2016-july (a.)」 2016 ミクストメディア 609×455mm(P12)
中 | レイチェル・アダムス 「Sleeve 1」 2016 フェルト、糸、ボタン 23×14×h21cm
右 | 笹川治子 イメージ画像

レイチェル・アダムス Rachel ADAMS 
1985 ニューキャッスル・アポン・タイン(イギリス)に生まれる
2009 エディンバラ大学 エディンバラ・カレッジ・オブ・アート 卒業
現在 グラスゴー(イギリス スコットランド)在住
個展
2015 「Open Studio」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2014 「How to live in a flat」 (The Tetley/リーズ)
  「Long Reach」 (domobaal/ロンドン)
2013 「Suburban Mystic」 (The Lombard Method/バーミンガム)
  「Space–Craft」 (Tramway 5/グラスゴー)
2012 「Posturing」 a solo project within The Sculpture Show (Scottish National Gallery of Modern
  Art/エディンバラ)
  「Refurnished」 (Galerie de Expeditie/アムステルダム)
2011 「Cut From Whole Cloth」 (domobaal/ロンドン)
   「Marble Mouthed」 (The Duchy/グラスゴー)
グループ展
2014 「"Material and Form" in a digital age」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2013 「Paper」 (Saatchi Gallery/ロンドン)
受賞歴
2015 Sainsbury Scholarship in Painting and Sculpture (full year), The British School at Rome, Italy
2014 ヘンリー・ムーア財団 プロジェクト助成
  Creative Scotland Award
  Arts Trust Scotland Award
2012 Visual Arts & Crafts Award (Edinburgh City Council)
2009 Visual Art creative and professional development grant (Scottish Arts Council)
  Visual Arts & Crafts Award (Edinburgh City Council)
  Andrew Grant Award (Edinburgh College of Art)
コレクション
Saatchi Collection, David Roberts Collection, Joen Marlies Eyck, Hedge House,The Netherlands
柿沼瑞輝 KAKINUMA Mizuki 
1989 東京都に生まれる
2011 東北芸術工科大学洋画コース 卒業
現在 埼玉県在住
個展
2016 「横溢-柿沼瑞輝展」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2014 「波濤-柿沼瑞輝展」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2013 「柿沼瑞輝展」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2012 「柿沼瑞輝展」 (Yoshimi Arts/大阪) 
グループ展
2015 「5th Anniversary Festival !!」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2015 「アート 三つの視点」 (大丸札幌店 美術画廊/札幌)
  「ヒト成る、コト成る」 (ギャラリー新宿座/東京)
2013 「Figurative Abstraction / 比喩的な抽象」 (Yoshimi Arts/大阪) 
  「Insight 8 "Figurative/比喩としての"」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2012 「Primitive [ in order ](秩序の中の原初)」 (Yoshimi Arts/大阪) 
2011 「Physical side」 (Yoshimi Arts/大阪) 
コレクション
Japigozzi Collection、高橋コレクション
笹川治子 SASAKAWA Haruko 
1983 大阪府に生まれる
2005 デジタルハリウッド3DCG科卒業
2009 東京藝術大学 美術学部 先端芸術表現科 卒業
2011 東京藝術大学大学院先端芸術科修士課程 修了
2016 東京藝術大学大学院先端芸術科博士課程 修了、博士号
現在 東京藝術大学大学院先端芸術科 教育研究助手、茨城県取手市在住
個展
2015 「リコレクション - ベニヤの魚雷」 (東京藝術大学大学美術館/東京)
  「ROBOTS」 (Yoshimi Arts/大阪) 
  「AD」 (アートフェア東京-Yoshimi Arts/東京国際フォーラム/東京) 
2013 「Study Room no.6221」-Documentation (Yoshimi Arts/大阪) 
  「Study Room no.6221」 (ART OSAKA-Yoshimi Arts/ホテルグランヴィア大阪/大阪)
2012 「For Your Safety M, ltd」OVER THE BORDER」 (清澄白河ギャラリーコンプレックス/東京)
  「case.D」 (Yoshimi Arts/大阪) 
  「case.C」 (ART OSAKA-Yoshimi Arts/ホテルグランヴィア大阪/大阪)
  「case.A」 (Yoshimi Arts/大阪) 
グループ展
2015 「戦争画STUDIES」 (東京都美術館/東京)
2014 「"Material and Form" in a digital age」 (Yoshimi Arts/大阪) 
  「Art Court Frontier #12」 (ARTCOURT Gallery/大阪)
2013 「THE HUMANISATION」 (東京都美術館/東京)
2011 「アートアワードトーキョー丸の内2011」 (行幸地下ギャラリー/東京)
  「floating view ”郊外”からうまれるアート」 (トーキョーワンダーサイト本郷/東京)
受賞歴
2015 日本文化藝術財団 日本文化藝術奨学金
2007 東京藝術大学 安宅賞
コレクション
Japigozzi Collection